WordPressでブログを作ったら、ホームページ制作の副業がしたくなった話【ポートフォリオ公開中】


副業始めました!

こんにちは、ゆるっとデスクライフです。

実は最近、新しく副業をスタートさせました。
内容は…ホームページ制作です!

きっかけは、まさにこのブログ。
自分でWordPressを使って立ち上げたことで、
「これ、もうちょっと活かせるんじゃ?」と思ったのが始まりでした。


WordPressでブログ制作を学び、副業に活かすまで

このブログ「ゆるっとデスクライフ」は、自分でWordPressを使って立ち上げました。
テーマ選びから、プラグインの導入、デザインの調整まで、
最初はわからないことだらけだったけど、触っているうちにどんどん楽しくなってきて。

気づけば「ブログ作るスキルって、普通にサイト制作にも応用できるんじゃ?」と思うようになっていました。


Web制作副業の準備中!ポートフォリオ作成に挑戦中

とはいえ、いきなりお仕事を受けられるほどの実績はまだありません。
なので今はポートフォリオサイトを作成して、架空のWebサイトをいくつか制作中です。

たとえば…

  • おしゃれなカフェのホームページ
  • 地域密着型の美容室サイト
  • シンプルで見やすい事業用LP(ランディングページ)

など、実際にありそうなイメージでデザインや構成を考えています。


ホームページ制作実績を紹介|ポートフォリオ公開中

せっかくなので、制作実績やスキル紹介用にポートフォリオサイトを作りました。
こちらです👇
👉 Cise web works – ポートフォリオサイト

まだまだ制作中ではありますが、
「どんなサイトが作れるの?」という参考になればうれしいです。


使用しているテーマやツール

このブログも、ポートフォリオサイトも、WordPressで作成しています。
テーマは無料で使える「Lightning」を活用中。ビジネス系のサイトにも対応していて、かなり使いやすいです!

あとはこんなツールも使っています👇

  • Figma(ワイヤーフレーム・デザイン作成)
  • Canva(ロゴ・画像素材づくり)
  • X(旧Twitter)で情報収集&発信中

WordPress副業で最初の仕事を受けるための目標

いまの目標はシンプルに「誰かから1件、制作のご依頼をいただくこと」です。

SNSでの発信や、ココナラ・ブログ経由でのお問い合わせなど、
少しずつ整えていきたいなと思っています。


おわりに

「ホームページ制作」って聞くと、難しそうなイメージもあるけど、
WordPressを触った経験があれば、実はすごく親しみやすい分野です。

自分の好きな空間を作る感覚に近くて、楽しい。
ブログの運営も続けつつ、ホームページ制作のほうもがんばっていこうと思います!

また進捗があったらブログで報告しますね〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました